伊藤歯科医院 伊藤歯科医院

一般歯科

歯科の基本的な治療を行う一般歯科

一般歯科は、矯正歯科や審美治療といった特殊な治療を除く虫歯治療や根管治療、歯周病治療などを中心に、親知らずの抜歯や入れ歯の製作など一般的な口腔内トラブル全般に対応する歯科のことです。治療の多くが保険の範囲内で行われることから、一般歯科のことを保険診療という人もいます。歯の治療はもちろんのこと、歯に関する相談や治療後のフォローまで診療内容は多岐にわたります。特にこれといった症状がない場合にも定期的に歯科検診を行うよう推奨し、虫歯や歯周病の予防、早期発見・早期治療に努めます。

早めの治療が肝心な虫歯治療

風邪などとは異なり、虫歯は自然には治癒しない病気です。放置してしまうとそのままどんどん悪化し続け、いつかは大変なトラブルをお口にもたらしかねません。初期段階ではほとんど自覚症状がない虫歯ですが、言い換えれば、自覚症状があるようならかなり進行しているということです。
症状を感じているのにそのままにしておいて、虫歯が進行してしまうとそれだけ治療期間が長引いてしまうことになります。その結果、治療費もかかることになってしまいます。一方、早期発見・早期治療をはかれば簡単な治療で虫歯を治すことが可能で、短い治療期間で治療費を抑えて改善することができるようになります。

虫歯になりやすい方の特徴と生活習慣

    • 食事の時によく噛まない
    • 口呼吸になっている
    • 過度な飲酒や喫煙が習慣になっている
    • ストレスが多い生活
    • 歯並びが悪い
    • 歯医者に定期的に行く習慣がない
    • 甘いものをよく食べる
    • 間食を取ることが多い

定期的な検診で防ぐ歯周病

歯周病とは、細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で、歯の周りの歯ぐき(歯肉)や、歯を支える骨などが溶けてしまう病気です。
歯と歯肉の境目(歯肉溝)の清掃が行き届かないでいると、そこに多くの細菌が停滞し歯肉の辺縁が炎症を起こして赤くなったり、腫れたりしますが痛みはほとんどの場合ありません。さらに進行すると膿がでたり歯が動揺してきて、最後には歯を抜かなければならなくなってしまいます。

歯周病の段階別症状

歯肉炎


繁殖した歯周病菌は、毒素を吐き出します。この毒素によって歯肉に炎症が起こり、歯ぐきの腫れや出血等の症状があらわれます。

軽度歯周炎


歯周病が進行すると歯槽骨の吸収が始まり、歯と歯肉の間に歯周ポケットという隙間ができます。

中度歯周炎


歯周ポケットの中は、歯周病菌が繁殖しやすい環境なので、歯周病菌が繁殖し、毒素が吐き出されると歯を支える歯槽骨が徐々に溶けていきます。

重度歯周炎


歯槽骨が溶けると歯を支える力が弱まり、歯がグラグラしたり、歯肉が下がったり、最終的には歯が抜け落ちることもあります。

歯の健康を維持するために欠かせない予防治療

歯科の予防治療とは、歯に問題が起こってから対処する従来の歯科治療とは違い、歯を健康に保つために積極的に歯科医院に通って、虫歯や歯周病にかからないようにしていこう、というものです。
日本ではまだまだ馴染みの少ない予防治療ですが、高齢になっても健康な歯を保っている人が多い北欧などでは、このスタイルがすでに一般的になっています。
歯周病や虫歯というのは、治療が可能ではありますが、実は一旦悪くなると、元のような健康な状態には戻りません。そのため、「悪くなったら治療する」ということを繰り返していると、だんだんと歯が悪くなり、将来的に歯を失う可能性が高くなります。

予防への取り組み

ブラッシング指導

歯の生え方や生活習慣による口内環境によってもブラッシングの仕方が異なります。当院では、患者様ひとりひとりに適したブラッシング指導を行っています。

スケーリング

歯周病や虫歯の原因となる歯石を取り除くことをスケーリングと言います。
日頃から正しいブラッシングをしていても、歯ブラシをだけでは取り除けない汚れもあるため、数ヶ月に1度の定期検診を受けましょう。

フッ素塗布

再石灰化は食事などによって酸で溶けてしまった歯を修復する現象のことですが、フッ素には歯の再石灰化を促す効果と歯質を強くする効果があります。

ページトップへ戻る